« フットボールシーズンも大詰め | トップページ

懐かしいゲーム(SUPER BOWL XXIV)

関西学生リーグやXリーグ(日本社会人)、時々関東学生リーグのゲームをCS放送(スカパー!)で観ています。学生時代は京都に住んでいましたが、関西では関西学生リーグを深夜に地上波で放送していました。

静岡県では、BSやCSでないとなかなかテレビ観戦できる機会はありません。フットボールを普及させるためには、気軽にテレビ観戦できる環境は大切ですね。

先日、スカパー!の契約していないチャンネルの無料放送で、NFL(米プロフットボールリーグ)の過去の試合を放送していました。チャンピオンを決定するSUPER BOWLの第24回でした。San Francisco 49ers 55-10 Denver Broncos という対戦カードで、私が中学生の時のゲームです。当時は、日テレ系列の静岡第一テレビで生中継されていました。数少ないフットボールの放送ということで、ビデオに撮って何度も繰り返し繰り返し観た記憶があります。まだ実際にプレーしたことない憧れのスポーツでしたから、解説者の言葉によく耳を傾け、何でも吸収していたように思います。

そんな懐かしいゲームを再び眼にすることがあるとは思ってもいませんでした。ゲームを観ていると、選手のスタイルやフォーメーション、プレーなど今とは変化している部分が多くあり、逆に新鮮な感覚で観戦できました。

フットボールは日々進化しています。その時々の流行の戦術やスタイルがあり、その変化は激しいものがあります。流行に乗り遅れないようにアンテナを高く立てて情報を得なければいけませんが、過去を参考に原点に戻ることも必要なんじゃないかとも思います。

まあ、とにかく今回は、純粋にフットボールに憧れていた自分を思い出すことができ、次への活力となったような気がします。

Joe Montanaです。歴代最高レベルのQBです。今の現役選手達は彼を知らないんですよね…。日本のCMにも出ていました。「どんなモンタナ…」って。スーパースターになにをやらすねん(怒)!

字幕スーパーにも年代を感じます。このゲームで彼は数々の新記録を打ち立てました。

Montanaが、フィールドのどこにパスを投げ分けているか…を解説している図です。しかし、かなり下手な絵ですね。今じゃ許されないですよ…

このゲームで特に気になったのは、選手の防具。近年はショルダーパッドも小型化が主流。

←Tom Rathmanはこの首周りの形がトレードマークでした。

この時代は、かなり大きめのショルダーパッドの選手が目立ちました。最近は、ヘルメットの進化が顕著です。現在のスタイルも数年後には、「懐かしい~」となってしまうんでしょうね。

« フットボールシーズンも大詰め | トップページ

8.Area21(監督コラム)」カテゴリの記事